自己肯定感を高めるための 4つの方法についてお伝えします。
自己肯定感とは、「自分は大切な存在だ」「自分はかけがえのない存在だ」
と思える心の状態のことを言います。
一般的に「自己肯定感が高い」と、心の受容が大きく、少々のことではめげない。意欲的に人間関係を築くことができます。一方「自己肯定感が低い」と自信喪失、すぐに委縮してしまう。自己否定的になってしまうことが多くなります。
①短所も長所も受け入れる
自分の短所となる負の感情要素 (恐れ、不安、嫉妬、怒りなど) は、できるなら無くしてしまいたいものです。しかし、これらの感情は 簡単になくなるものではありません。
●大勢の前で話さないといけないとき 、期待に応えなければならないとき、
失敗するのではないかと怖くなってしまう・・・
●成功している人のことを うらやましく思ってしまう・・・
●ちょっとしたことでイライラしてしまう・・・
どれも、自分では好んではいない 感情ではないでしょうか。
ここで、大切なことは まずはそういった自分の短所を 受け入れるということです。
とにかく、そういった感情を 自分は持っているということを 受け入れるのです。ただただ、そういう感情がある ということを見ないふりをしないで 受け入れること。 これは、短所に限った話ではありません。
自分の長所についても しっかり受け入れてください。
短所は受け入れることができても 長所は受け入れられないという人も たくさん見かけます。
自分には何の取り得もないし、 褒められても全否定してしまうのです。 そうではなくて、長所もしっかり 受け入れましょう。 下記、文章完成法エクササイズ をやってみてください。
★私には【 】といった才能がある
★私は、自分の【 】といった点が好きです
★自分の実績や性格や容姿に誇りを持つと 恐ろしいことは【 】だ
何か違和感を感じる人もいるかと。
どうしても受け入れができない人は、 「受け入れられないこと」を受け入れてください。 それさえ、イヤだと思う自分がいるのであれば イヤだと思うことを受け入れてください、 ということになります。
なぜかというと、受け入れるところから スタートしないと、そもそも自分のことを 理解することはできないから。 だから、どこかで自分の考えていることや 感情を受け入れざるを得ないのです! ぜひ、短所、長所ともに いったん自己受容してみてくださいね。
②自分を非難しないで理解する
自分の思っていること、考えていることと 矛盾した行動をとってしまう、 思ってもいないことを発言してしまうと、 自分のことを責めたくなってしまいます。非難してしまうかもしれません。
しかし、自分のことを非難し続けると 自分のことを尊敬できなくなります。
さらに、悪い行動や発言を 導いてしまいます。 非難しないで、まずは理解に努めましょう! ポイントは3点です。
1.どんな状況だったのか?
2.その状況で自分の選んだふるまい、 行動がどうして必要だと思ったのか?
3.どんな風に自分を大切に しようとしていたのか?
この3点を意識して 自分のことを理解することから スタートすると自己非難は 減っていくはずです。
③長期的視点を忘れない
すぐに立派な人になる、 すぐに人徳のある人になる、 すぐに人のお役に立てるようになる、 すぐに愛のあふれるような人になる、と思っても、理想の姿に 近づくことはできません。
しかし、長期的視点であれば 必ず将来的に、自分の思い描いている ようなふるまいができるようになります。
1歩1歩成長できている というイメージを育てることが大切です。 短期的視点で、できていないことばかり に目を奪われてしまうと なりたい自分のイメージに傷ばかりが ついてしまいます。そうならないように、 常に長期的な視点で 理想の自分像を創り上げていきましょう!
④「限定的自信」を大切にする
自信をつけるというのは 、すべては 自分で創るモノです。 そのときに漠然と考えるのではなく、 限定的に自信を形成していきましょう。
まず、時間的なこと。
1週間だけ。 1日だけ。 1時間だけ。 時間制約を設けて自信を持つ。
次に、領域をしぼること。
PCのことだけ。 歴史のことだけ。 料理ものことだけ。 整理整頓のことだけ。 話すことだけ。 笑顔だけ。 その領域だけで自信を持つ。
最後に、人を限定すること。
お客様に対してだけ。 親に対してだけ。 子供だけ。 友達だけ。 決められた範囲で自信を持つ。 以上の視点を取り入れることで、 自分とうまく付き合っていくことができ、 うまく人とも関わっていけると思います。 できそうなところから 実践してみてくださいね。
コメント